忍者ブログ
top

日々の萌やら燃えやら気の向くままに書き散らかします~

2025.05
2025.04  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >> 2025.06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※ネタバレ発言もあるので、未プレイの方はご注意下さい

 前作未プレイの方は十分楽しめますが、前作大好きな方は少し不満に思ったり物足りなさを感じるかもしれません。



 まさかまた大神のゲームが作られるとは思ってなかったので、最初大神伝の情報を聞いた時は驚きました。
 ですが、やはりオリジナルスタッフの手を離れるという事に若干の不安を感じてはいましたが、そこは会社こそ違えどプロですから。きっと大丈夫だろうと信じながら発売を待ちました。


 が、いざプレイしてみると、やはりオリジナル『大神』は超えられなかったなぁ、と。
 特に、終盤~ラストにかけて、後味ちょっと悪いなぁと。

 それと、やはりハードがDSなので操作性やグラフィックも仕方ないけどちょっと残念だな、と。



◆ストーリー等に関して

:ラスボス戦に到着するまでが長い!!
 ラスト、これまでの相棒達が勢揃いしてテンション上がったのに、ラスボスに辿り着く為にザコ戦ザコ戦ザコ戦ザコ戦過去ボスザコ戦ザコ戦ザコ戦…

 テンション持ちません…しかも、これまでのボスが再び登場って前作と同じじゃん


:クニヌシとクロウ、どっちがサブ主人公!?
 前作のEDの何がステキって、アマテラスとイッスンの友情がキモだと思うのですよ。出会ってからず~~っと一緒に苦難を乗り越えてきたじゃないですか。

 でも、今回は度重なる相棒チェンジで、それ自体はいいのだけど、その分ラストがちょっと薄味に感じるんですよ。そこまで相手を想う根拠というか基盤が少ないなぁと。

 しかも。クニヌシとクロウのどっちをプッシュしたいのかやっぱりわかりませんでした。
 【二人共】なのかもしれませんが、二人にしてしまうとやはり半分になってしまう。

 前作がアマテラス&イッスン一択だったぶん、今回がちょっと物足りなくなってしまいました。

 出会ってから絆をつくり上げるための時間やイベントが少なすぎたと思います。
 プレイ時間も前作の半分以下ですよね。容量的な制約もあると思いますが、短かった。

 でも、絆を描くのなら、あんな封に相棒を何人も用意する必要があったのか?という疑問もあります。
 同様に、最後にイッシャクが仲間になりますが、唐突過ぎて、いなけりゃいなくても差し障りは無いのでは?とも思います。イッシャクに関しては前作と今回の登場で結構十分だと思ったので。


:前作知らない人がプレイしたらウシワカが悪い人じゃね?
 問題は、ウシワカがいつクロウを作って送り出したのか!?
 タカマガハラへ行った後、どうにかこうにかして悪路王の存在を知ったウシワカが、その対策の為に悪路王を封じる為の器が必要だという結論に達したとして、そんな悲しい役割を地球にいる他人に押し付けるのは無理。でも、自分が今地球へ戻るのも無理(戻れるものならウシワカはクローンなんか使わずに自分が向かうと想います)、だったら!自分のクローンを送ろう、と考えたのではないでしょうか?

 こんな辛い悲しい役目は自分自身へ課そう。それがこの星に悪いモノを持ち込んだ月の民としての自分の役目だ、と。

 まぁ、その辺の事情はゲーム中に説明されてないので、自分の妄想なんですけどね。

 
:安易な方法による感動のつくりかた
 私は今までたくさんの映画やゲームや本などを見てきましたが、その中でも、一番容易に感動を得る手法というのは、主人公と近しい人の死なんです。

 今回、その手法を割と短時間で二度も繰り返した事にちょっと興醒めした所があります。
 白野威⇒クロウ と割と終盤連続しましよね。それがちょっとひっかかりました。

 クロウを死なす必要があったんでしょうか?最後、ああいう手法で終りを迎える必要があったのでしょうか?

 大神は『信じる心』をもって、誰かが死ぬ事もなく、あそこまでの感動を与えてくれました。
 それだけに、今回死を持ってEDを迎えた事が残念でした。


◆ゲーム的な事について
:アクションに爽快感が無い
 アクションや操作性に関しては前作との比較になってしまうのですが、ダッシュしても加速しない。
 吠えない。掘らない。空中ダッシュもできない。
 もちろん、これらの操作は無くてもゲームは進めますが、あった方がいいですよね。
 前回出来た事が今回出来ないというのが何かグレードダウンしたように思えます。

:ロードが多い
 これはDSだから仕方が無いと思いますが、ストレスになる位のレベルでした。
 特に神州平原とかの外のステージになるといちいちロードが入ってイラっとします。

:大神おろしがショボい?
 大神の見所の1つ、【大神おろし】
 前作で始めて見た時は『うっわー!!キレイ…』と感動したのですが、DSだとやっぱりスケールダウンしてると感じます。波の数は少ないし、スピードもちょっと遅く感じたし、画面は小さいし、何よりもやはり迫力と圧倒的な生命力というのが感じない。
 これまたDSだから仕方ないんですけどね。


◆その他

:割と終盤まで、クロウ=ウシワカだと思ってました;
 クロウが何らかの理由で過去に戻ったまま、そのままアマテラスに出会う、みたいな。
 よくよく考えたら辻褄合わないんですけどね;

:道真=ウシワカ!?と思った。
 あの出で立ちや金髪、高下駄からして『も、もしや!?』と思ってました。
 スタッフの狙い通りですねぇ、きっと。

:陰特隊が復活すると思った!!
 カグラが巫女修行する際に、それらしき発言があったじゃないですかー。
 同様に、オイナ達にまた会えるとも思ってましたw

:子筆神超絶可愛いwww
 つか、キャラはどれもこれも大好きです。ちっこくて可愛くて愛らしい!!
 もちろん、その最たるはチビデラスですが。
 キャラに関しては文句殆どないです。皆大好き!!

:続編を匂わせてる…
 タカマガハラ編とかできるものならやりたいし、タカマガハラで何が起こってるのか知りたいです。
 が、今回のデキを見ていると不安になります。

 小説とかで出してくんないかな。もしも続編出るなら、美麗グラフィックを堪能したいので、PS2とか上位機で出して下さい…グラフィックも大神の魅力を構成する大事な要素です。
PR
大神ラクガキログ

:以前の日記(サービス停止により消えた;)に上げてたものをサルベージ






以下はアマテラス擬人化なので閉じます

”大神ログ”のつづきはこちら
hide カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
hide フリーエリア
hide 最新TB
hide プロフィール
HN:
える
性別:
非公開
hide バーコード
hide ブログ内検索
hide P R
Copyright 徒然にっき by える All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom