日々の萌やら燃えやら気の向くままに書き散らかします~
2025.05
2025.04 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> 2025.06
2025.04 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> 2025.06
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつまで経っても発表されないんでハラハラしてましたが、正式に発表がありました!!
宴に利家参戦!!
まつも参戦!!慶次ももちろんいるんで前田家勢揃い!!
バサラは、利家が非PLキャラって事で3は未プレイ。
ナンバリング以外のタイトルも買って無いんで実にバサラ2以来の前田家となります。
登場武将がハンパない数になってるんでストーリーモードは一人3章までとその辺の中身の濃さとかテイストが気になってますが(徳川と豊臣に揺れ動く利家のシリアスストーリーとかあんま見たく無い)、どうなるんだろう。
むしろ、利家を引き入れようと徳川勢と豊臣勢がギャグちっくに勧誘戦を繰り広げるとかだったらいいなw
とにもかくにも!ヨカッターという事で日記書いちゃいました!

宴に利家参戦!!
まつも参戦!!慶次ももちろんいるんで前田家勢揃い!!
バサラは、利家が非PLキャラって事で3は未プレイ。
ナンバリング以外のタイトルも買って無いんで実にバサラ2以来の前田家となります。
登場武将がハンパない数になってるんでストーリーモードは一人3章までとその辺の中身の濃さとかテイストが気になってますが(徳川と豊臣に揺れ動く利家のシリアスストーリーとかあんま見たく無い)、どうなるんだろう。
むしろ、利家を引き入れようと徳川勢と豊臣勢がギャグちっくに勧誘戦を繰り広げるとかだったらいいなw
とにもかくにも!ヨカッターという事で日記書いちゃいました!
PR
ラクガキログ②
利家受けで、慶次、元親、伊達とか多めです
”バサララクガキログ②”のつづきはこちら
利家受けで、慶次、元親、伊達とか多めです
”バサララクガキログ②”のつづきはこちら
アニメバサラを見たら、ちょろっとですが犬千代様が光臨していました。
しかも、利家とシリアスな会話を交わしてます。
つか、慶次は利家とまつが心配であの場に駆けつけてたんですね。でも、バサラの武将が足軽にやられるなんてまず無いだろうな。正直、三重くらいに囲まれてましたが、4人居れば蹴散らせんだろ!と思いながら見てました。
で、今回、利家は秀吉サイドに付いていってしまうのですねー
そうですかー。
でも、話は幸村の西国漫遊記みたいなカンジになるんでしょうね。出番はあまり期待せず見て行きます。いずれ慶次と何かしらやってくれると信じていいっすかスタッフぅ~!!
そんなワケで、バサラ熱というか、利家熱がふつふつとたぎってきている今日この頃。書いてませんがダテイツとかやっぱり好きです♪
その内バサラの更新を再開しようと思います。
そういや、3はどんなあんばいなんでしょうね。
ベストが出たらやってみようかなと思ってます。
ラクガキは若信長と犬千代(小姓)
しかも、利家とシリアスな会話を交わしてます。
つか、慶次は利家とまつが心配であの場に駆けつけてたんですね。でも、バサラの武将が足軽にやられるなんてまず無いだろうな。正直、三重くらいに囲まれてましたが、4人居れば蹴散らせんだろ!と思いながら見てました。
で、今回、利家は秀吉サイドに付いていってしまうのですねー
そうですかー。
でも、話は幸村の西国漫遊記みたいなカンジになるんでしょうね。出番はあまり期待せず見て行きます。いずれ慶次と何かしらやってくれると信じていいっすかスタッフぅ~!!
そんなワケで、バサラ熱というか、利家熱がふつふつとたぎってきている今日この頃。書いてませんがダテイツとかやっぱり好きです♪
その内バサラの更新を再開しようと思います。
そういや、3はどんなあんばいなんでしょうね。
ベストが出たらやってみようかなと思ってます。
ラクガキは若信長と犬千代(小姓)
今週からバサラ弐が全国で放送されます。
私の居る地域は放送外だったので、いきなり弐と銘打ったタイトルが放送される事へのフォローなのか、前シリーズの宴エディションと言う名の総集編が放送されました。
伊達と真田がメインなのは予想してましたが、信様が完全悪者な扱いなんですねー。徒然と思った事をば。
:武田主従のどつき愛は相変わらず素晴らしい。
:光秀が変態キモい(褒め言葉)
:総集編だから予想はしてましたが、利家の出番がほとんど無かったー
:市が可愛くない…
:蘭丸といつきにフラグですと!?
:佐助は美味しい役どころですね
:真田と慶次に共通するのは(あくまでもバサラ設定)、一国を背負ってない、という所かな、と。それがあると無いとでは色々違うよなー
:相変わらずの人外バトル。ラストの信長フルボッコは思わず苦笑いw
そして弐はゲームの2が基盤となるのでしょうか。
予告で利家が『今の日ノ本は弱い…秀吉に賛成云々』みたいな台詞があって驚き。
織田軍がいないので、秀吉サイドに多少人がいないとダメなんでしょうかね。随分利家らしからぬセリフかと。
ゲーム中では秀吉に対して『お前変わったな』と寂しげに言っていたのにー
プラス思考で考えれば、これまで政治的なコトで意見を違える事がなかった甥叔父が、敵対関係になって幾分ドラマティックな事になっちゃったりするんでしょうか??そんなシリアスな利と慶次が見れるならそれもまた一興…とでも思わなきゃやってらんねーよ!!!
もとより、公式における人気的な意味で前田夫婦はちょっと残念な事になってるので、多くを望んじゃいけないとわかってはいますが…
残念な性格改変になりませんように。
旧日記にあげてたモノですが。利家と団子を狙うユッキー
私の居る地域は放送外だったので、いきなり弐と銘打ったタイトルが放送される事へのフォローなのか、前シリーズの宴エディションと言う名の総集編が放送されました。
伊達と真田がメインなのは予想してましたが、信様が完全悪者な扱いなんですねー。徒然と思った事をば。
:武田主従のどつき愛は相変わらず素晴らしい。
:光秀が変態キモい(褒め言葉)
:総集編だから予想はしてましたが、利家の出番がほとんど無かったー
:市が可愛くない…
:蘭丸といつきにフラグですと!?
:佐助は美味しい役どころですね
:真田と慶次に共通するのは(あくまでもバサラ設定)、一国を背負ってない、という所かな、と。それがあると無いとでは色々違うよなー
:相変わらずの人外バトル。ラストの信長フルボッコは思わず苦笑いw
そして弐はゲームの2が基盤となるのでしょうか。
予告で利家が『今の日ノ本は弱い…秀吉に賛成云々』みたいな台詞があって驚き。
織田軍がいないので、秀吉サイドに多少人がいないとダメなんでしょうかね。随分利家らしからぬセリフかと。
ゲーム中では秀吉に対して『お前変わったな』と寂しげに言っていたのにー
プラス思考で考えれば、これまで政治的なコトで意見を違える事がなかった甥叔父が、敵対関係になって幾分ドラマティックな事になっちゃったりするんでしょうか??そんなシリアスな利と慶次が見れるならそれもまた一興…とでも思わなきゃやってらんねーよ!!!
もとより、公式における人気的な意味で前田夫婦はちょっと残念な事になってるので、多くを望んじゃいけないとわかってはいますが…
残念な性格改変になりませんように。
旧日記にあげてたモノですが。利家と団子を狙うユッキー