忍者ブログ
top

日々の萌やら燃えやら気の向くままに書き散らかします~

2025.05
2025.04  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >> 2025.06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 トリロジーのエピソードレッドの感想でっす!
 ネタバレ含みますので下げますね。

 ちなみに、アクション要素は少なく、U斗とA理の恋愛を軸に、お馴染み電らいなーの面々が合間合間に笑かしてくれた作品でした。
 そういう意味ではメリハリがありましたが、お子様にとってはちょっと退屈な感じだったかもしれません。

エピソード RED!!の続き

 まず思ったのが、アクション要素が少なくて残念!
 ってコトです。

 零ノスは後半になって変身するのですが、如何せん、やられるシーンばかりが多くて…ムックでも110さんが『やっぱり自分のキャラがやられるのは…』と言ってましたが確かにやられるシーン長!!

 バイクに乗って追いかけるシーンは110さんご本人で、道無き道を突っ走るのはカッコいいですね!しかもオカンフォームなのでマントがカコイイ!
 何気に、緑、オカン、錆と零ノス全フォーム登場しました。
 あえてツッコむなら、何故バイクで追っかける時はオカンだったのか?オカン銃が邪魔なのか?とも思いましたが、無理にオカンが出てこなくてもいいんですよねー。U斗の中に入ればいいんですし。

 冒頭とラストと、後、店で二人で黙っているシーンがちょっと長く感じました。監督としても役者にしても、その沈黙に色々意味が込められているとは思いますが、お子様はちょっと退屈なのでは?と思ってみたり。
 

 一方。電らいなー内の今人チームは相変わらずの様子で楽しませてくれてました!
 特に直美のピコハン、花のハリセンによる間のイイツッコミが楽しいwwコスプレもあり、憑依もアリで楽しかったです。桃が良大好きで和みましたww
 で、良タローですが、あれは…姿が小さいまま、という設定みたいですね。映画観てる最中は、もう【小太郎】ではなくて、2代目良タローなんだろう、と思ってたのですが、家に帰ってムックみたら『小さい姿のまま』という表記だったので。小花も小太郎も大きくなったなー…

 電凹は細かなコトを気にしちゃダメと言われますが、お姉ちゃんは特異点なんですかね?存在が消えたはずのサクライさんの事もちゃんと思えてましたし、U斗はサクライさんの若い頃だという認識もありましたし。

 そんなワケで、正直ちょっと物足りなさも感じましたが、電凹らしさも楽しめました!

 オカンの妄想シーンが面白かったーwww
PR
<< 取り急ぎ   HOME   募集します♪ >>
[163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153
hide カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
hide フリーエリア
hide 最新TB
hide プロフィール
HN:
える
性別:
非公開
hide バーコード
hide ブログ内検索
hide P R
Copyright 徒然にっき by える All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom