忍者ブログ
top

日々の萌やら燃えやら気の向くままに書き散らかします~

2025.05
2025.04  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >> 2025.06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

らいだーは本日、駅伝の世界だった為、真剣のみ。

とにかく。スーパーな黄が可愛い!!
何だあのポージング。
ちょこんと白い羽織をつまむとか!!

印籠借りる時に膝をついて頭を下げるとか。

しかし、寿司屋のカレーは食ってみたいと思いました。
ここ2日間、食事がキャベツシチューだったのですが、明日から3日間カレーにすっか…

所で、じゅーぞーが金の寿司を気に入った描写を見た時、じゅーぞーは魔法や激の敵幹部の様に、最終回間近で仲間に加入フラグが立つのでは!?と思ったんです。11月に突入しましたが、真剣のラスボスはやっぱりドーコクなんすかねえ。それとも、まさかのマロさんだったりするんですかねえ。
太夫は何となく、あの三味線と一緒に死亡する様な。じゅーぞーも最期は真剣メンバーを助けて死亡する様な気がします。外道に堕ちた元人間は、やはり人に戻って(外道から抜けて)お亡くなりに。

漠然とした予想ですけどね。


木を描こうとトライしたけど、ランディ(風のしゅごせー)になってしまったでござるの巻
PR
今シーズンの新ドラまとめて感想。

◆あいぼー
:今回はトリックとかアリバイ崩し云々よりも、ストーリーの盛り上がりを楽しんでました。トドの人も犯人の片棒だったんすね…にしても、卑怯で勝手な犯行でムカつきました。
 右京さん&神戸とミス・グリーンの腹の探りあいとか緊迫感があって見応えありましたー。そして、神戸の意外な行動も。こうやって神戸の過去とかが少しずつ明らかにされるのですねー。
 にしても、アグレッシブなばーちゃんだ。
 そして。捜一トリオがやっぱどっか物足りない。張り合ってたりジャマしてたりの頃がイキイキしていた様な。
 薫ちゃんの様子をコッソリ右京に聞きたいけど聞けなくてもやもやしてるといいよ、イタミンはw

◆あんたっちゃぼー
:このドラマは、トリックとか云々よりも、物語の雰囲気を楽しむドラマだなあ、と思いました。なかまゆきえが出てるという事でトリックを比較にする記事とか見ましたが、お門違いでしょう。男女の凸凹コンビがミステリーを軽快で独特なリズムで解き明かす(特に女性が)、というのは今までにたーーーーーっくさんありますからね!
 毎回すこーしずつストーリーが進んでいるので毎回のエピソードと合わせて楽しんでます。
 さとー可愛いよ、かがみんw

◆まいがーる
:コハルちゃんが可愛すぎるww

◆ねごしえーたー
:最初は110さんがSP回で出てた、というそれだけの理由で見てみましたが、これが結構面白くてどうオチをつけてくれるんだろう、というドキワク感があります。今後も見続けよう♪SPで出てきた黒幕はどんな人なんだろう?でも、『続きは劇場版で!』はご勘弁。

◆新三銃士
:既存の物語だから内容どうこうはアレですが、王女!!!
 踊りにアトスが参加してましたが、アラミスも参加してくれると思ったのに!!あれ、『アヴィニヨンの橋の上で』でしたっけ?
 ダルが年相応の青年らしくてイイデスネー。熱血し過ぎず、青春し過ぎない、丁度良い匙加減です。
 OPの映像が雰囲気あって好きです。

:ギネは女医のクール過ぎの理由がイマイチわからず、見るのが退屈になってきました。2,3回飛ばして見れば面白いかも。
:サムハイは初回見逃して、前回見たのですが、思ってたより面白くなかった印象が。
:ROMESは一回見たけどどうも食指が動かず。


ラクガキはタニヤンw
 食事の話。
 鳥皮を買ったのです。鳥皮は好物で、ヤキトリでも好きですし、フライドチキンも皮を剥いで最後に食べる、という位好きな部位です。フライドチキンにはご飯と一緒に食べます。ウマウマ。

 買った鳥皮に家にあった『唐揚げのもと』をまぶして、テキトーに熱した油(風味付けにゴマ油を混ぜてみた)に投入!!
 次に汁を作ります。
 水少々にかつお風味のつゆを適量。さらに料理酒ちょこっと、みりん風調味料を雰囲気で。さらに味が欲しいので、すきやきのタレをちょびっと入れて、さらに中華だしを2・3振り、仕上げに練り生姜を一筋。
 これらを交ぜてあっためます。
 後は、丼にごはんを入れて、千切り(したつもり)キャベツと皮の唐揚げをお好みで配置し、最後につゆをテキトーにぶっかけます。

 これで完成!!名付けて【ガワ丼】

 カラっとした噛み応えの後にふわっとした柔らかい鳥皮が絶妙ー!!噛んだ後にほんのり山椒の匂いがするのは粉のおかげ。
 丼モノ独特のちょっと甘みのあるタレがまたイイ!!キャベツでちょっとヘルシー感を演出。
 結構美味かったですw

 敢えて皮ではなく、ガワと称してみました。

◆だぼー
:正直、あまり面白くなかったな、と。
男が勝手過ぎると思ってしまいました。むしゃくしゃしてやった。今は反省している。って、反省だけすりゃ良いってモノでもないだろうなあ、と。
探偵に依頼する時だって、何でわざわざ石投げて窓ガラス割る必要があったんでしょう。無記名手紙をポストに入れとく、じゃダメだったんでしょうか。そして女の胸倉掴んでたのも気になったなあ。
女の方も、男が学校辞めるってまで追い詰められてると知ったなら、ダンスの為に今はシンクロやってる、位の理由を言ったっていいじゃないですか。仲が壊滅するまで秘密にしておく様な事ですかね?
何か、二人ともまったく感情移入できず、それぞれの行動にも納得のいく理由が無く、しかも短絡的。
ついでに手紙丸めるFリップも何とか別の表現がなかったんでしょうか。
そもそも。素人のダンスユニットの技が何で検索にひっかかったのか。鍵はどうして掛けられてたのか。Wが手も足も出なかった(先週)のに、ダンスを踊った途端、一般人でもダメージを与えられるって。そしてアレが件の技。良く持ち上げられるなあ、と。

とにもかくにも。T岩さん、お疲れ様。としか思えなかったです。
あのカポエイラっぽいアクションは新鮮でカッコ良かったです!
今回は脚本家が違ってたんですね。後から気づきました。


◆真剣
:11体合体はボリューム満天でしたね。
でも、さすがに動きづらそう…というのが画面から伝わってきました。
でも、今の時点で全ロボ合体って早すぎませんか?轟音の時はもうちょっとクリスマスに近い時期で、販促うめぇwと思った記憶があります。
青と友人の言葉を介さないけれども、互いの気持ちが通じたのは良かったです。その後の青のはっちゃけ具合がすさまじかったですけどね。でも、あの位ウキウキしてこそ、青だと思ってます。

そして来週!!
満を持して黄色が羽織を着るんですね!!
楽しみっす!!



ラクガキは殿。過去回の事ですが、オリガミと戯れるシーンが激しく萌えました。
新ドラが一通り始まったでしょうか。
今クールの期待してるのはやはり『相棒』と『アンタッチャブル』です!
前者はシリーズファンなので待望の新シリーズ!!後者は好き役者てんこ盛りってのが一番の理由です。
仲間由紀絵、かがみん、氷川さん、寺島さん。うっはうはです。そして姫も出てます。
しかし、役者のみならず、1,2話見て思ったのが、最初からこんなにやっていいのかな?と。1話目は怪しげな宗教団体。2話目は闇組織。しかも、寺島アニキ演じる一見大企業のおエライさん、しかしその実態は?という初回から伏線張りまくりでこの後の展開が気になります。
が、初回の予言のからくり。適当なニュースを言うと、各地に居る信者がそのニュースの通りに実行する、というトリック。コレ、『富豪刑事』でも同じトリック使ってるんですね。あれ?と思ってスタッフロール見たら、富豪と同じ制作会社でした。

悲しい事に、フジは圏外な地域なので、リアルタイムで見れないドラマもあります…


新ドラと言うと、えねっちけーの三銃士も見てます。
面白いですね。脚色がミタニさんで所々現代風の面白さもあったりで。ダルタニアンがイケメンですね~。でも一番カコイイと思うのはアラミスです♪


ラクガキはアラミス~
<< 前のページ 次のページ >>
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
hide カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
hide フリーエリア
hide 最新TB
hide プロフィール
HN:
える
性別:
非公開
hide バーコード
hide ブログ内検索
hide P R
Copyright 徒然にっき by える All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom