日々の萌やら燃えやら気の向くままに書き散らかします~
2025.05
2025.04 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> 2025.06
2025.04 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> 2025.06
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハチ公のお話と言えば有名で、あらすじとかオチとかわかってるにもかかわらず、かなり感動してしまいました。つかボロ泣きです。映画終わってからトイレ行って鏡見たら、アイラインがすっかり落ちてました。
90分という限られた時間の中で、ある程度の時間の経過を描きつつ、長年培ってきた絆というものを表現しつつ、観る人を巻き込まなければいけない。難しいですよね。でも、この映画ではそれがちゃんとできていたので、こんなにも感動したのだなあ、と。
前半のハチとパーカー(ハチを拾ったご主人)の出会いと日々を描き、後半はパーカー亡き後の家族とハチを描いております。
ご主人が亡くなった後のハチの健気さと言ったら…また、ハチを取り巻く周辺の人もいい味を出してます。
もう、ハチの挙動ひとつひとつ、ハチとパーカー、ハチとその周囲の人々とのやりとりひとつひとつにきゅんきゅんします。
そのきゅんきゅんが後半になると感動と涙になってドドっと溢れてくるんです。
ハチが物言わぬ犬だからこそ、その演技が光るというか。
さらに追い討ちをかけたのがEDのスタッフロールの時に流れた青山テルマの日本版主題歌。
日本版の主題歌って最近では珍しくは無いですが、『何でこの歌が??』というワケわからんのが多いですが(あくまで個人的な印象)、この歌は違います。歌詞が本編にリンクしていると言うか、歌詞がハチの気持ちを代弁しているかの様で、映画が終わった後なのに内容を再び思い起こさせるとでも言うか、『ああ、ハチはこんな気持ちでパーカーを待ってたのか…』と思うとまたまた涙が湧いてくるんですよ。
映画館でも周囲からグスグスと泣き声が漏れておりました。
眼が真っ赤でした。
良かったです。
90分という限られた時間の中で、ある程度の時間の経過を描きつつ、長年培ってきた絆というものを表現しつつ、観る人を巻き込まなければいけない。難しいですよね。でも、この映画ではそれがちゃんとできていたので、こんなにも感動したのだなあ、と。
前半のハチとパーカー(ハチを拾ったご主人)の出会いと日々を描き、後半はパーカー亡き後の家族とハチを描いております。
ご主人が亡くなった後のハチの健気さと言ったら…また、ハチを取り巻く周辺の人もいい味を出してます。
もう、ハチの挙動ひとつひとつ、ハチとパーカー、ハチとその周囲の人々とのやりとりひとつひとつにきゅんきゅんします。
そのきゅんきゅんが後半になると感動と涙になってドドっと溢れてくるんです。
ハチが物言わぬ犬だからこそ、その演技が光るというか。
さらに追い討ちをかけたのがEDのスタッフロールの時に流れた青山テルマの日本版主題歌。
日本版の主題歌って最近では珍しくは無いですが、『何でこの歌が??』というワケわからんのが多いですが(あくまで個人的な印象)、この歌は違います。歌詞が本編にリンクしていると言うか、歌詞がハチの気持ちを代弁しているかの様で、映画が終わった後なのに内容を再び思い起こさせるとでも言うか、『ああ、ハチはこんな気持ちでパーカーを待ってたのか…』と思うとまたまた涙が湧いてくるんですよ。
映画館でも周囲からグスグスと泣き声が漏れておりました。
眼が真っ赤でした。
良かったです。
PR
ふら~とK太の中の人のブログを覗いたら、次のお仕事情報が解禁になってました。
またもやM池監督の映画の仕事だったんですね!
しかも、共演者が豪華。K君も13人の1人なので、長い殺陣とかあるんだろうなあ。殺陣を見るのは大好きなので、M池監督がどこまでやるのか楽しみですw
K君もこれでまた一回り大きく成長してくれたらなあ、と思いました。
そしてまだ梅雨の明けないこの地域。
今日は雨で寒い位。
皆既日食所じゃなかったですー。
さっきまで赤い鼻のせんせードラマ観てました。
前々から、K木君とS賀君という子役ツートップが共演する作品ないかなーと思ってたら。2人とも成長してて少し驚きましたが昔の面影が残りまくりですねー。何気に2人とも日曜英雄にゲスト参加した事があると。
一緒の画にいると和みます。将来も期待。いや、決してヨコシマな感情は抱いてないっすよ。
またもやM池監督の映画の仕事だったんですね!
しかも、共演者が豪華。K君も13人の1人なので、長い殺陣とかあるんだろうなあ。殺陣を見るのは大好きなので、M池監督がどこまでやるのか楽しみですw
K君もこれでまた一回り大きく成長してくれたらなあ、と思いました。
そしてまだ梅雨の明けないこの地域。
今日は雨で寒い位。
皆既日食所じゃなかったですー。
さっきまで赤い鼻のせんせードラマ観てました。
前々から、K木君とS賀君という子役ツートップが共演する作品ないかなーと思ってたら。2人とも成長してて少し驚きましたが昔の面影が残りまくりですねー。何気に2人とも日曜英雄にゲスト参加した事があると。
一緒の画にいると和みます。将来も期待。いや、決してヨコシマな感情は抱いてないっすよ。
今日はゴルフで日曜英雄達はお休み…つまらん。
そして、祭りがいよいよ来週ですね!!まだチケットとホテルの手配済ませてません!!!早くしないと!!
それはともかく、早く『ハゲタカ』劇場版が観たい今日この頃でもありますが、映画を観る前にドラマの復習をしようとこの間の休みにDVDをイッキ見しました。
6話しかないのに、1クール分見た様な気分になりました。濃い話だ。そしてやりきれない話でもありますが、後半のシバノとワシヅの蜜月っぷりがタマリマセン。恭サマ好きな私はシバノさんが大好きなのですが、仕事のできる苦労人って設定が面白いですね。真面目で正義感があるのに何か可哀想なメにあってばかり。
映画ではどんな活躍をしてくれるのか!!楽しみでっす♪
そして、祭りがいよいよ来週ですね!!まだチケットとホテルの手配済ませてません!!!早くしないと!!
それはともかく、早く『ハゲタカ』劇場版が観たい今日この頃でもありますが、映画を観る前にドラマの復習をしようとこの間の休みにDVDをイッキ見しました。
6話しかないのに、1クール分見た様な気分になりました。濃い話だ。そしてやりきれない話でもありますが、後半のシバノとワシヅの蜜月っぷりがタマリマセン。恭サマ好きな私はシバノさんが大好きなのですが、仕事のできる苦労人って設定が面白いですね。真面目で正義感があるのに何か可哀想なメにあってばかり。
映画ではどんな活躍をしてくれるのか!!楽しみでっす♪