忍者ブログ
top

日々の萌やら燃えやら気の向くままに書き散らかします~

2025.05
2025.04  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >> 2025.06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月23日21:00台の方

コメ、ありがとうございます!
自分の好きなシチュが、ああいう天然受に軽くジェラシーを抱いてしまう攻。みたいな感じなのです。
REDコンビはカプ要素無しの仲の良い先輩後輩って感じが好きなんですよ。きゃっきゃウフフしながらの。実際付き合いも長いみたいですしね。

最近は昔の雑誌を読んだりしてこんなシチュがあったりしたんだろうか…などと妄想するのが楽しいですw

またお暇があったら覗いてみて下さい。ありがとうございました!
PR
◆だぼー
:今回は変わったお話でしたー。ドーパントが人ではなく、車に宿ってるんですかね?チラっとその姿が見えましたが、何かホラー風というかちょっとグロ目と言うか。
 次回予告だと、何かもうひと波乱ありそうですね。
 あのお姉さん、助かるといいなあ。
 何気にバイク乗りまくり、車はハデなアクションしまくりでイイデスネ!!迫力あります。
 タイヤが外れてホイールだけでよたよた走る車は、何か感情を持った生き物みたいに見えました。ショータローが『あの車が泣いている』と言ってましたが、どういう事なんすかねえ。


 しかし、フウトって結構物騒な街ですね。銃を入手できる様なギャングはいるわ、いつぞやの議員の母子の話では父親の方は凶弾に倒れたと言うし、地下カジノはあるし、ビルが溶けたり街中を怪しいバイク?が疾走する…どんな秘密があるんすかね。

 そして、過去回を見てたのですが、やっぱりクリップはソノサキ家の人間なんすかね。若菜姫の声が懐かしいとか落ち着くとか言ってたのは、やはりお姉さんだから。『家族』というキーワードを聞いて倒れたとき、両親と手を繋ぐ幼いクリップとその前を仲良さげに歩く姉妹の姿がありました。ああ、この辺は来月の映画で判明するんすかね!!!たのしみ!!


◆真剣
:殿がまたブレましたね。結構精神面が弱いんですかね、殿。
 ジューゾーにも、もう勝ってるんだし、仲間との絆も固まってるのだから、どうしてそこで心がグラつくのかちょっとわかりません。
 そもそも、ジューゾーの言う【強さ】と、殿の持つ【強さ】は違うと思うんですよ。強さの定義がは人によって違うと思うのです。殿がジューゾーの言葉に惑わされてるように思えてなりません。殿は殿の強さを信じてればいいのにー、と、思うのですが、どんな設定や背景があるのかわからないのでどうなんだろう…次回、どう来るのかな。
 
 こうなってくると、以前、『大嘘つき!!』と指摘された時の話を思い出します。やっぱり殿はシバ家の本当の息子じゃないのかな、と。
 養子、もしくは分家の子なのではないか?と思ってしまいます。猛牛大王の回で、侍ではない少年でも、モヂカラを操っていたのだから、本家以外でもモヂカラに長けた人が居てもおかしくないと思うのですよ。
 
 あ、でも殺陣はカッコ良かったです。ゆっくりでしたが、どこか情け容赦無い赤の戦いっぷりは、ちょっとらしくありませんでしたが、画的には迫力がありました。


 そして!今年のVSシリーズも劇場版になるんですねー!!
 去年はイレギュラー的な理由で劇場版になったので、今年はどうなるんだろ??と気になってましたが、これは映画館に行かないと!!
 轟音赤の顔つきがちょっと変わったなあ、と思ったら。黒髪になってたんですねー!ケガ様達3大臣も居たので、どういう設定でどんな話なのか、超気になってたまりません!!!どうやら、110さんも参加なさってるとらしいので、その辺も楽しみつつ。F沢さん&110さんの師弟アクションとか拝めるんすかね?でも、VSシリーズってどのアクターさんがどのキャラをやったか明確に書かれてないんですよねー。戦隊はボディラインがくっきり見えるので、110さんの体型をガッツリ目に焼き付けておけば…判定、できるかな?


ラクガキはクリップ&アキコ。先週のラスト辺り。
 に、【流行り神】をやってます。
 一作目を発売当時友人から借りてプレイした時は、ホラーが苦手だったのであまり期待していなかったけれども、システムがどうしてなかなか面白かったので、続編出てくんないかなーと思ってたんです。
 2007年に2が。そして今年3が出たのですが、ようやく2をクリア。今は3に取り掛かってます。
 
 1の頃からそうだったのですが、兄弟が好きです♪
 ストーリーの合間合間に交わされる会話とか(2の最終話でサシ飲みするシーンとかもう、萌)がツボです。互いに互いを想ってるというのがよくわかる上に、3では弟が【目標】とまで言っててさらにてんしょん上がります。
 
 ファラボロもそうなのですが、兄弟カプって結構ツボですわー
 魔法戦隊見てた時も赤黄とかいいかも…と密かに思ってましたw

 今回割と一気にプレイしたので、今兄弟カプ妄想がたまりません。
 頭ん中でちょっとしたSSが展開されてるので、近い内にアップしますw自己満足ですが。


 ゲームについてちょっと説明しますと、サウンドノベルに近い推理+ホラーADVです。都市伝説をメインとしたちょっとオカルトっぽい話がオムニバス形式で語られます。プレイヤーは主人公(弟)になってコレ!という選択を行って最終的に事件を解決します。
 その際、主人公の推理によって話の顛末がオカルトなパターンと科学的に説明がつくパターンの2通りに進む事ができる、というのが大きな特徴です。
 さらに!人物や出来事の相互関係を穴埋め形式で組み立てる、というパートも存在するので、そこは推理ゲームっぽくて良い演出になってるんですよ。

 推理ゲームと言えば、【銃声とダイヤモンド】も注文したので、近い内に届くはず…ドキワクです!



ラクガキは兄弟です。
兄のグラフィックが1⇒2で激変して驚きました。
◆だぼー

アキコカッコ良い!!!

 いや~、色々ありましたがコレに尽きます。シビれました。
 普段が明るい分、今日の叱咤は声色も違うし、顔もいつになく真剣だったし、そのギャップにもやられました。何度も巻き戻して見ちゃいました。
 やっぱりアキコはおやっさんの血を引いてるんですね。
 アキコと言えば、冒頭のショータローに注意されて殊勝になってちゃんと謝ってるのもヨカッタです。カワエエ。
 まあ、その後、意を決しておやっさんの事を話し出したショータローでしたが、振り返るとヤツはいないww何となく予想はつきましたが笑えますww

 そして、ムコ殿&ヨメさんのタッグバトルですが…撃沈。しかもDVだ…そして尻彦さん再び。役者さんのブログによると、前回のが好評だった為だそうです。しかし、横っ腹のアザが痛々しい。

 後、クリップとアキコが姉弟みたいで和みました。ショータローとアキコも兄妹みたいに見えてきます。いいっすねー。あのケーキはどんな味だったんだ…ケーキ食いたいw

 今回はおやっさんの人柄もうかがえて、益々来月の劇場版が楽しみになりました。ショータローがあんなに尊敬するんだから、きっと良い人なのだと思うのですが…あの夜何があったんでしょう。ちょっとタイトルを連呼しすぎな気もしましたが。

 来週はカーアクションとかバイクアクションが拝めるみたいなので楽しみっす!!やっぱりバイクに乗ってるらいだーはカコイイっす!!



◆真剣
:爺の格さんアクション炸裂!!
 あの首をグイっとして手刀をガシっと!!懐かしい…

 メンバーと出合って考え方が変わって、それを素直に認められる殿も良かったです。最初はツンツンしてたのに。
 便秘と言ってしまった土、あくせくする黒子さん、便秘のフリする金。面白かったですw
 そして、爺も切ないですね。子供や孫と離れて暮らす上、直接会ったり話したりする事もできないなんて。でも、家族が100%安全という保障も無いですからね。早く戦いを終わらせて家族と会える様になればいいなあ、と願います。そういう描写があります様に。

 来週はいよいよジューゾーや太夫が出てきますね!!
 ただ、戦う為だけの強さよりも、誰かを守る為の強さの方が上だと思います!!何か予告でジューゾーが弱くなった云々と言ってたので。


◆あいぼー
:ワーイ!2週間ぶりにうきょーさんを拝めました♪
 今回は犯人が最初からわかっているタイプ。じわりじわりと追い詰めるうきょうさんがステキっす。
 色のトリックはちょっと驚きました。確かに光によって微妙に変わりますよね。
 今回はセリザワも一緒に付いてきて、いつもとはちょっと違ったテイストで面白かったです。いきなりターンするイタミンにも笑いましたw段々お茶目担当になってきてませんか?

◆こうしょーにん
:盲執的なストーカーの犯行かと思いきや。ヒッキー妹が主犯だったのは意外でした。そう考えると、あのストーカー者もある意味被害者というか。つか、散々育てて面倒みてもらったりしてるのに姉にあの仕打ちってのも身勝手だなあ、と。
 そんなに嫌なら家出ればよかったじゃん、と思ってみたり。
 さまーくろーすはウサの家も押さえてるんですね。遠まわしに妹にも手を出せる、という脅しにもなるので、今後どうなってしまうのか…

◆あんたっちゃぼー
:もう、誰も彼もが怪しいww
 お兄ちゃんはおろか、編集長にとーやまさんまで!!

 そして今回は通りすがりのあの人がゲスト。結構出番が短かったー。でも、がたっくと一緒の画に収まってるのを見るとうはうはしたものですw

 そう言えば、とりっくが来年春に映画になるんですね!!
 しかもTける氏がゲストなんて!!!
 昨日久しぶりにのぞいたホトメにとりっくのメルマガが来てましてホント驚きました。
 とりっくは正直、劇場版よりもテレビ版の方がクォリティ高くて面白いと思ってるので、ちょっとだけ不安があります。

◆新三銃士
:りしゅりゅーざまあ!!
 と思ったり。そしてこの作品の陛下は可愛いっすね。無邪気というか。この陛下なら王女のラブレター見ても許してくれそうなそんな感じがします。
 本気を出したりしゅりゅーが次からどう出るか!!
 楽しみっす。
 どうやら今月には再放送もあるというのでそっちもチェック!!

◆まいがーる
:コハルちゃんの可愛さは相変わらずですが、先週で化けの皮が剥がれた林サンが何かだんだんイイ具合に崩れてきて面白いです。カッパダンスってwwいいぞ!もっと崩れろ!!
<< 前のページ 次のページ >>
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
hide カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
hide フリーエリア
hide 最新TB
hide プロフィール
HN:
える
性別:
非公開
hide バーコード
hide ブログ内検索
hide P R
Copyright 徒然にっき by える All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom