忍者ブログ
top

日々の萌やら燃えやら気の向くままに書き散らかします~

2025.05
2025.04  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >> 2025.06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 公開前にPの苦しい言い訳話に萎えが入ったものの、らいだー達に罪は無い、と自分自身を説得し、午後イチの回を観に行きました。
 スクリーンはほぼ満席。お子様率多め。
 まずはネタバレ無し感想を書いて、その先にネタバレ有り感想を書きます。

ネタバレ無し

◆DCD
:あのTVの最終回後で話が進みます。
 あの後ツカサがどうなったのか?DCDとは何なのか?
 
 ツカサのよく使うセリフに『大体わかった』というのがありますが、この完結編も、『大体説明してる』と言ったモノでした。
 話的には決着がついてます。完璧な説明を望む人は納得いかないかも。つか、大風呂敷広げすぎな気がします。DCD。何か、兜の時を思い起させる様な…たためないなら広げないで下さい、Y村さん。
 今後メインとかやってほしくないかも。

 ちょっとご都合主義な一面もあったりで。何か腑に落ちない事とか、『アレは結局どういう事なの?』みたいな事もてんこ盛りで。
個人的にはちょっと消化不足です。

 アクション的にはオモシロかったですよー。
 次から次へとカードをライドして『これぞDCD!』といった戦いを繰り広げます。


◆だぼー
:こっちはオモシロイ!!
 シリーズ中の1エピソード・豪華版。みたいな感じで楽しめました!
 あの【始まりの夜】に何があったのか。
 ショータロー・クリップ両名にとっての運命の一夜の真相が描かれます。

 おやっさんを中心としたドラマも、アクションもたっぷりです。

 何気に今後への伏線もちょこっと残ったり。
 そしてまさかのサプライズ!!


 これから観る人は、何があっても最後まで席を立たないでください。

 では、以下ネタバレアリで


劇場版観て来た!!の続き

◆DCD
:結局ディケイドってどんな存在だったの?
 DCDドライバーは大ショッカーの発明なのか?
 ツカサはどうやってドライバーを手にしたのか?
 DCDの物語は無い、と言ってましたが、一応ツカサが生まれ育った世界はありましたよね?あれはドコなんでしょう?
 そして青年ワタルやTV最終回に出てきた剣崎の立場って一体?
 DCDの存在がなぜ破壊をもたらすのかサッパリでしたー。

 一応皆生き返って、消えたツカサも友情パワーで復活して、敵組織も破壊されてめでたしめでたしでしたが。
 どうも夏の劇場版EDと似た感じだし、しかも爽やかさは夏の方が上だし、今回の完結編の特色って何?みたいな感が否めません。


 くすりと笑える要素はありましたよー
:平成らいだーず並んでFFR!ちょっとくすぐったいぞ×8最後は痛みは一瞬だって、何のコントかとww
:まさかのイカでビール再び。笑いそうになった自分がアレだ。
:一度【続く】みたいに終わった時は『続きは春で!!』なんて事にならないかなと不安になりましたー
:ラスト辺りでリマジライダーの変身前が1人ずつ画面に出た時、周囲に居たお子様達の反応
『あ、アスムー』『ワタルー』『リュウキ?』『…あれ誰?』
私『(ソウジ(カブト)とショウイチ(アギト)だよ!!!)』

おっきいお兄さんの事を忘れてた模様ww1人位覚えててもいいじゃないか!
:ツカサは、てんどーに勝る様なオレ様でしたが、案外精神的には脆いんですね。TVであんだけ仲間仲間言ってたのに今回もまたブレていたと言うか。
:個人的には夏の映画のEDが一番納得の行くEDでした。



◆だぼー
:おやっさんカッケぇ!!
 事務所に登場した時、後ろの方で『お、キッカワコージ』と驚いた様に呟いてたお父さんがいましたー

 おやっさんはハードボイルドを絵に描いた様な感じのキャラでしたねー!!行動とか言動が逐一カッコ良い。
 そしておやっさんがやられてしまったのはショータローに責任があったのですね…そしてクリップは囚われの身ではなく、自らメモリを作ってたんですか。
 クリップとおやっさんの会話が印象的でした。
 いつかショータローの口からアキコにおやっさんの事を告げる日がくるといいなあ、と。

 だぼーは相変わらずアキコが良い味出してましたね!
 ショータローに頭押さえられて走る所とか、スリッパでドーパント殴るシーンは結構笑ってました。慣れた感じでクリップを背負う所とか、ホント、コメディエンヌ系ヒロインとは新しいです。

 それと、テラーさんとおじいちゃんは飲み仲間だったんすか!?もしかしてS博士メモリはテラーさんがあげたのかな?


 で、まさかDCDとだぼーが繋がるとは思ってもみませんでした。
 映画を観ると決めてから、TVで予告編が流れると目をつぶってほぼ全ての情報をシャットアウトしてたもので。
 やっぱライダー同士の共闘は燃えますね!!

 巨大ロボ戦は迫力がありますし、Wライダーキックもステキ。
 ホント、ディケイドの能力は万能だなあ。

 年明けにもう一回観に行きます~
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
hide カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
hide フリーエリア
hide 最新TB
hide プロフィール
HN:
える
性別:
非公開
hide バーコード
hide ブログ内検索
hide P R
Copyright 徒然にっき by える All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom