日々の萌やら燃えやら気の向くままに書き散らかします~
2025.05
2025.04 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> 2025.06
2025.04 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> 2025.06
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日から新シリーズがスタートしました!!
歌の他にも、OP映像にちょこちょこ追加があって昨日はビックリしました!
で、今日はちゃんと録画して、先程コマ送りでどこがどう変わったのかチェックしましたよ!
:兵庫水軍に加わってたは組
:ヘアスタイルチェンジ!皆可愛いぞ!!
:学園長室に押し寄る他忍者の皆さん
:上級生追加!勘右衛門、竹谷、3年s
:あれ?しろちゃんは?と、思ったらラストに追加がありました♪
:ラストのカットもほとんど変わりましたね
半子さん&利吉が無くなったのは残念ですが、粉もんさんとふしきぞーが可愛すぎるwww
:風魔も参戦!よしろーの声は誰!?
:ラストカットも変わりましたね♪
大体これでいいかな?
昨日と今日の話は、暗殺者の話!?風魔フラグきた!?
と、思ったら違いました…ショボン
でも、これからの放送予定を見たら、早い段階でサプライズ誕生日の話があるっぽので、6-はコンビの同室描写に期待!!
原作で1巻丸々使う様な長い話は、アニメでは省略される事が多いので、それがなければいいなあ、と願っております。

は組集合!1年は多すぎるので3人組を代表で♪
歌の他にも、OP映像にちょこちょこ追加があって昨日はビックリしました!
で、今日はちゃんと録画して、先程コマ送りでどこがどう変わったのかチェックしましたよ!
:兵庫水軍に加わってたは組
:ヘアスタイルチェンジ!皆可愛いぞ!!
:学園長室に押し寄る他忍者の皆さん
:上級生追加!勘右衛門、竹谷、3年s
:あれ?しろちゃんは?と、思ったらラストに追加がありました♪
:ラストのカットもほとんど変わりましたね
半子さん&利吉が無くなったのは残念ですが、粉もんさんとふしきぞーが可愛すぎるwww
:風魔も参戦!よしろーの声は誰!?
:ラストカットも変わりましたね♪
大体これでいいかな?
昨日と今日の話は、暗殺者の話!?風魔フラグきた!?
と、思ったら違いました…ショボン
でも、これからの放送予定を見たら、早い段階でサプライズ誕生日の話があるっぽので、6-はコンビの同室描写に期待!!
原作で1巻丸々使う様な長い話は、アニメでは省略される事が多いので、それがなければいいなあ、と願っております。
は組集合!1年は多すぎるので3人組を代表で♪
PR
今更ですが、46巻を買ったのです。
16年ぶりの5年って?と気にしながらページを進めたら…顔すら出てなかったキャラですか!!
しかもい組って事は、5年のは組は不在なんですね。
でも、新キャラの割にはあまり活躍してなかった気が。
次巻っぽいですね。委員会がらみで。
下級生+上級生という組み合わせは好きです。
でも今回みたいに委員会毎、という枠ができるのがちょっと残念と言うか。いっそ、は組+○学年みたいなくくりでもいいので色んな組み合わせで見たいですねー。
どんなカガク反応が起こるのか楽しみです。
しかし、今回はこなもんさんとふしきぞーにやられましたー
和み過ぎだろ、お前らww 可愛いからいいけど。
でもMVPは長次。
笑いアリの感動アリで。
感動した!!これでしばらくはきり丸が苦労しないで済む!!
食満はちょっと大人しめでしたね。せめて同室の伊作と少しでいいんで会話して欲しかった気も。つか伊作は不幸っぷりが笑えなくなってきた。何か、可哀想って感じで。

…季節外れですが、多分これ描いてた時は夏だったんでしょうねぇ
16年ぶりの5年って?と気にしながらページを進めたら…顔すら出てなかったキャラですか!!
しかもい組って事は、5年のは組は不在なんですね。
でも、新キャラの割にはあまり活躍してなかった気が。
次巻っぽいですね。委員会がらみで。
下級生+上級生という組み合わせは好きです。
でも今回みたいに委員会毎、という枠ができるのがちょっと残念と言うか。いっそ、は組+○学年みたいなくくりでもいいので色んな組み合わせで見たいですねー。
どんなカガク反応が起こるのか楽しみです。
しかし、今回はこなもんさんとふしきぞーにやられましたー
和み過ぎだろ、お前らww 可愛いからいいけど。
でもMVPは長次。
笑いアリの感動アリで。
感動した!!これでしばらくはきり丸が苦労しないで済む!!
食満はちょっと大人しめでしたね。せめて同室の伊作と少しでいいんで会話して欲しかった気も。つか伊作は不幸っぷりが笑えなくなってきた。何か、可哀想って感じで。
…季節外れですが、多分これ描いてた時は夏だったんでしょうねぇ
忍たまの17期は終了してたのですね。
途中から見始めたとはいえ、予算会議をちゃんと見られたのは嬉しかったです。早く再放送してくんないかな~♪
17期終盤は、ムダにカッコいいパパさんとか、変なベクトルで優秀な小松田君とか、まさか『私も好きだ(BY土井先生)』なんてセリフが聞けた照星さんモテモテの段とか強行突破でくのいちっぽい北石照代とかバラエティに富んでて楽しかったです。
そして、笑ってしまった厳禁トリオ。
壊れる仙蔵は見てて楽しいですね。いつキレるのかとドキワクしながら見てました。
そしてどこの天使かと思ってしまう位かわゆいしめりけコンビ。
もう、どうにかして下さい。天然最強。2人とも仙蔵が好きなんだなー、と。後日談とか捏造したくなりましたw
今度からは再放送ですが、随分懐かしげな感じですね。楽しみにしてますw
途中から見始めたとはいえ、予算会議をちゃんと見られたのは嬉しかったです。早く再放送してくんないかな~♪
17期終盤は、ムダにカッコいいパパさんとか、変なベクトルで優秀な小松田君とか、まさか『私も好きだ(BY土井先生)』なんてセリフが聞けた照星さんモテモテの段とか強行突破でくのいちっぽい北石照代とかバラエティに富んでて楽しかったです。
そして、笑ってしまった厳禁トリオ。
壊れる仙蔵は見てて楽しいですね。いつキレるのかとドキワクしながら見てました。
そしてどこの天使かと思ってしまう位かわゆいしめりけコンビ。
もう、どうにかして下さい。天然最強。2人とも仙蔵が好きなんだなー、と。後日談とか捏造したくなりましたw
今度からは再放送ですが、随分懐かしげな感じですね。楽しみにしてますw
落乱あにめまとめて感想
◆カメ子と王子様
:ユキちゃんの男装再び!前にやってた緑髪の男装の方が可愛い気もしましたがこちらもなかなか。
王子様も女の子っぽいなーと思ってたら男装の麗人でしたか!
どのシリーズだったか忘れましたが、カメ⇒長大プッシュな時期があった気がするのですが…何気にカメちゃんと水軍達の組み合わせも好きです。
5歳にしてはすっごくオトナなカメちゃんは、きっと可愛がられるだろうなあw鬼蜘蛛丸でも義丸でも合うw
◆本当の顔は?
:三郎だけど声が金丸さんだったのでホンモノの雷蔵だと思ってしまいましたwまさかの6年生も登場でウマウマです。
オチは「以上、全部不破雷蔵でした!」みたいなオチかな?と、思ってたけどそうじゃなかった。
つか、雷蔵に聞けばいいんじゃね?とも思った。
◆五車の名人の段
:通りすがりの忍者カッコ良い~巻き込まれた3人組の事もちゃんと考えててくれて和みました。
コレでいいのか!?ドクタケ忍者隊!!
◆竜王丸のお見舞いの段
:爺ちゃん達元気だな~とほのぼのしました。
上手い事仲直りさせようとした3人組とそれを心配する爺ちゃんsも可愛い。
◆カラクリ保健室の段
:滝夜叉丸自重!!と、思ったらしっかり罰を受けてる辺りエデュケーションテレビですね。あの仕掛けを昼休みの間だけで作った兵ちゃんスゲー!「あれ?三次郎は呼ばないの?」と思いましたが。
◆チチンプイプイの段
:魔界之先生が保健室に訪れたときは、まさかの伊作登場で同ボイス共演か!?と期待しましたがそうでもなかった。
初めて魔界之先生を見た時は、イケメンボイスがちょっとモッタイネーとか思ってみたり。

ラクガキは予算委員会のその後。火薬委員会ver
久「土井先生、すみません。雑費が取れませんでした…」
土「らしいな。まあ、そんなに落ち込むな。」
久「でも、」
土「何か必要になったら改めて申請すればいいだろう。本当に委員会活動に必要な経費なら、文次郎だって許可してくれるさ。」
久「あ、ありがとうございます…あ、」
土「ん?どうした?」
久「いえ、何でもありません。」(※『その時は一緒に付いて来てくれませんか?』と言いそうになって飲み込んだ。)
◆カメ子と王子様
:ユキちゃんの男装再び!前にやってた緑髪の男装の方が可愛い気もしましたがこちらもなかなか。
王子様も女の子っぽいなーと思ってたら男装の麗人でしたか!
どのシリーズだったか忘れましたが、カメ⇒長大プッシュな時期があった気がするのですが…何気にカメちゃんと水軍達の組み合わせも好きです。
5歳にしてはすっごくオトナなカメちゃんは、きっと可愛がられるだろうなあw鬼蜘蛛丸でも義丸でも合うw
◆本当の顔は?
:三郎だけど声が金丸さんだったのでホンモノの雷蔵だと思ってしまいましたwまさかの6年生も登場でウマウマです。
オチは「以上、全部不破雷蔵でした!」みたいなオチかな?と、思ってたけどそうじゃなかった。
つか、雷蔵に聞けばいいんじゃね?とも思った。
◆五車の名人の段
:通りすがりの忍者カッコ良い~巻き込まれた3人組の事もちゃんと考えててくれて和みました。
コレでいいのか!?ドクタケ忍者隊!!
◆竜王丸のお見舞いの段
:爺ちゃん達元気だな~とほのぼのしました。
上手い事仲直りさせようとした3人組とそれを心配する爺ちゃんsも可愛い。
◆カラクリ保健室の段
:滝夜叉丸自重!!と、思ったらしっかり罰を受けてる辺りエデュケーションテレビですね。あの仕掛けを昼休みの間だけで作った兵ちゃんスゲー!「あれ?三次郎は呼ばないの?」と思いましたが。
◆チチンプイプイの段
:魔界之先生が保健室に訪れたときは、まさかの伊作登場で同ボイス共演か!?と期待しましたがそうでもなかった。
初めて魔界之先生を見た時は、イケメンボイスがちょっとモッタイネーとか思ってみたり。
ラクガキは予算委員会のその後。火薬委員会ver
久「土井先生、すみません。雑費が取れませんでした…」
土「らしいな。まあ、そんなに落ち込むな。」
久「でも、」
土「何か必要になったら改めて申請すればいいだろう。本当に委員会活動に必要な経費なら、文次郎だって許可してくれるさ。」
久「あ、ありがとうございます…あ、」
土「ん?どうした?」
久「いえ、何でもありません。」(※『その時は一緒に付いて来てくれませんか?』と言いそうになって飲み込んだ。)