忍者ブログ
top

日々の萌やら燃えやら気の向くままに書き散らかします~

2025.05
2025.04  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >> 2025.06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 一生懸命書いた五☆の感想丸っと消えたーーー!!
 ので、簡略に。

:膜さん死んだー!!(でも計画通り)
:騎士さんデレたー!!!
:次回どうなるーーー!!??


◆000

 コイン集めに支障が出そうだからって借りてる体の人の妹殺さないで下さい!!
 前回でパンツと腕とで変身の取り決めが成立した…と、思いきや。
 まだまだこれからも悶着がありそうですね
 見てるこっちもそうそう簡単に事が進んでも面白くないですからね!

 今回、パンツは自分を顧みず、見ず知らずの他人を救おうとしていました。
 その心意気が好きです。心打たれます。
 それでこそ!私が求めている『ヒーロー』の姿なので。


 平成ライダーでは電凹、剣、響鬼が特に好きなんですが、その内剣と響鬼には共通点があるんですよ。

 それは、ライダー=職業 である事。

 それは、常に死と隣り合わせな仕事を日々の生業としている事になります。
 これって、容易にできる事じゃないですよね。その姿勢や心意気が好きなんです。

 話は飛びましたが、今回の徒然感想
:朝からあの食べっぷりは胸いっぱいになった…
:妹に投げられた腕ww
:やっぱりパンツはアジア方面を旅してた事があるんでしょうか。何の為に??
:公園で堂々とパンツ洗わないで下さいww
:刑事さん、若いのに広くて良い部屋に住んでるんですね。ここが拠点になるんでしょうか?え、パンツと腕と二人っきりで同居!?
:GREEDの4人、人目に晒されてますが、今後どうなる??
 そして愛ズールさん優しいよ!
:懸命に人を助けようとするパンツ。イイです!腕もやっぱほっとけないんですねー
:でも、何で自分で変身してやっつけようとしないんでしょうか??
:T岩さんの脚がエライ事に!!
:今回の怪人。ネコで可愛いと思ったら、ネコの顔の下がリアル調でキモい
:GREED同士は結構友好的なんでしょうか?

 東A公式でのGREEDの名前解説がわかり易い
PR
 どうしようどうしようと思ってましたが、結局ポチっとお買い上げボタンを押しました!
 電凹トリロジのCーBOXです。
 だってー。メイキング付きだとボックスで買わなきゃダメなんですもん。
 別に連作ってワケでもないから、敢えてボックスにしないで個々に通常・CP(半年後くらいに10分未満の未公開シーン追加のDC)出して欲しかったなーというのが正直なトコロです。

 ストーリー的にもアクション的にも何度も見たいのが青なんですよ。他はレンタルで何度か見ればいいかな、程度なので。
 でも、SAさん的な意味でメイキングが見たいので、3本セット購入を決意!!110さんは今回EP赤・青とメイン演じてるので、顔出しがあるといいなぁと期待して…イイデスカー??まぁ、こういう時の為にがんばって稼いでますからね!!使う時は使わねば。

 BOXと言えば、さすがにカノンのBOXはどんなに110成分があってもお値段的な意味で無理っすね。アクション満載!な本編ならまだしもげふんげふん。ブルーレイというのもちょっとネックです。見れない事は無いのですが、逐一弟から借りなきゃいけないのがメンドイでーす

 結局、ハクガイアは行けなかったので、こっちもDVD待ちになりそうです。T内先生のアクションとトークは好評らしいので期待!毎度特典もありますが、特典内容にT内さん的な何かがあるといいな。
◇五☆
:今回は桃の超前向きな性格が突破口になりましたー
 東A公式を読んだのですが、夢=希望のお話にちょっとグっと来たり。普段が結構フリーダムな内容なんで尚更。

 ともあれ、生きる糧でもある夢を問答無用で食べてしまい、その上地球を腐らせるとかこれまた結構エゲツ無い行為でしたね、今回のUMA獣。つか、地球を腐らせる為に何人の人間が必要になるんだろ。

 前回といい、今回といい、騎士さんの行く末もちょろっと気になりました。初登場から順調にデレてきましたが、もうひと超え!!って所でしょうか。
 元は自我や感情のないヘッダーですので、人並の考え方とか常識というのは理解し辛いんですよね、きっと。でも、そこを理解して変わった時、騎士さんはどうなるのか!?彼にはもう少し、進展なり展開があると期待してます!つか、今年は人間の追加戦士なしなのかな…

 そろそろ敵組織交代な感じがしますが、残り時間的に次がラスボスって事でいいのかしら


◆OOO

:前回の余韻冷めやらぬまま、楽しみに今日を迎えました。
 OPとかやっぱりカッコ良くて、この一週間、何度もリピートしてカラオケに備えてます。いつ入ってくれるかな

 今日のお話では怪人の種類、メダルの種類、彼らの置かれている状況などが説明されてましたねー。それでもまだまだナゾは残ります。
 彼らはどこから来たのか。メダルを作ったのは誰なのか、何の為に集めるのか。そして、あの変身システムは何の為に作られたのか。800年前に彼らは誰に、どうして封印されたのか。そこへ甲上の会社はどう関わってくるのか…その辺気になります。

 刑事の体を手に入れた腕が、あえて自分でoooに変身しない事から、変身には何かしらのリスクが伴うのか、ぐりーどは変身できないという制約があるのか?ミッシングコインは誰が持ってるのか!?

 これらのナゾがこれから一年かけて解き明かされるんでしょうか。毎週楽しみになりそうです

 パンツと腕のやりとりもなかなか結構ステキです
 ぶっちゃけ萌えます。ドキドキです。どっちが左右なのかとかはまだ決めかねますがw
 異種族間の友情とか個人的に好きなんで、これから互いにどう変わっていくのか、ストーリーにどう翻弄されていくのか、見ものです。

 今日の話では、パンツが命がけで変身の条件を腕に約束させてましたが、只の風来坊のパンツ野郎ってワケでは無いんですね。海外の戦場?の様なあの記憶、彼の過去がますます気になるシーンでした。
今日からスタートした000!
どんななんだろう…?(・ω・)

と、思っていたら!!

ツカミはOK!!

ってカンジでした!


 何かコミカルで面白そうです。何よりも、変身の時の効果音が実は歌だったとかw
 あのタカ!トラ!とか周囲に聞こえてるんですねw何かとっても印象に残りますよね~♪
 まぁしゃべる変身ギミックはWでやってたばかりですが、これはこれで面白いです

 主人公のエージはナゾだらけで、どんな素性で、何で放浪暮らししてるのかとか気になります。司という文字の平成主人公、3人目ですねw

 彼がパンツにこだわる理由とか、この先戦う事をどう思うのか、あの腕の中の人とどんな関係を築くのか…楽しみです。が、あの腕も敵幹部の一人ですよね?鳥部門の。本来敵であるキャラと共に戦うってのは、電凹と似てるなあ、とも思ってみたり。


 後、敵幹部の中にワイルドカリス+ジョーカーみたいな人が居たのが気になりましたw
 部品流用…? そうそう、怪人デザインが出淵さんなのも密かに楽しみです。
 それと、缶ボットがディスクアニマルでしたww
 OPが大黒マキだったり、途中で『変身!』とか言ってみたり、結構最初から驚かされましたー

◆五☆

:まさかのブレさん殉職!?

 で、驚きましたー
 てっきり下克上成功で、珍しく2話構成の話しかと途中まで思ってたので。

 でも、ブレさんの目的が地球の支配である事が判明しましたが、ヘッダーの事をどうして知っていたのか、とか、WS以前はどこの所属だったのか、素性に関してはナゾのままなので、潜伏期間を経て、またまた復活か!?と思ってしまいます


 それにしても、膜と筋のコンビは強いですね!!
 スーパーになっても、騎士さんが居ても勝てません…この先どうやって対抗していくんだろ。
 でも、前回は結構押してたから…何とかなるでしょう!!
 天の塔も修復されてるとか言ってましたし、これは援軍としての追加戦士フラグ!?
 …に、してはEP30過ぎての追加戦士は無いだろうなあ、と。騎士さんパワーアップフラグでしょうか?
 そういや騎士さんはますますオトンっぷりに磨きがかかってますね和みます(*・ω・)

◆だぼー

 良い最終回でしたー!
 王道ってやっぱ良いですね!

 先週の予告は編集で嘘予告みたいな感じだったんですねー。時系列が入り組んでいたとの事でしたが、
 W菜は1年前に目が覚めて、その後地球の本棚に。
 クリップのした事を知り、逆に自分の体をクリップに与え、自身は消滅。
 それから1年かけてクリップは肉体再生の準備をしつつ、こっそり探偵を観察。
 そしてあの復活劇と。こんなカンジでいいのかしら?

 それでもやっぱりガイアインパクトってどういう現象だったのかわかんないし、財団Xだってまだ存在したままだし、下手したら次作にも絡んでるかもしれないんですよね?それとも冬映画の布石なのかしら??

 しかし、一年たってもクリップに電話しようとしたり、変身のクセが抜けてなかったり、何かいじらしいですね。
 これからも二人で街を守っていくんだろうな…と、思いつつ、メモリは確実に減っているんだろうから、その内変身しなくても良い様な、探偵っぽい仕事してくんでしょうね。
 平成ライダーシリーズにしては、割とスッキリサッパリハッピーエンドに思えます。
 王道は王道であるが故に、工夫しないと面白く仕上がらないと思うんですよ。
 先の劇場版でも王道展開を見てたにも関わらず、TVも楽しめるのは、スタッフやキャストの力の賜物だろうな。特にK山さんの意気込みは並々ならぬ想いが伺えて、観てるこっちの心を打ちます。

 1年間、ステキな話をありがとうございました!

最後なのでラクガキ出し切りますw







◆五☆
 ちょっとコミカルな演出がたくさんで楽しかったです♪
 博士にバレない様にジェスチャーする辺りが表情豊かで笑えましたw
 表情がコロコロ変わる赤が可愛すぎですw大好きだww

 人を操って集団自殺とか今回もまたエグイですねー!
 そして不穏な空気渦巻くUMA獣たち。来週、また大きくストーリーが動くのでしょうか?
 ブレさんはこれからどうなってしまうんだろう?やっぱりラスボスフラグなのか!?

 一方、親子劇も微笑ましかったー。やっぱりノゾムママはお亡くなりになってるんでしょうか?

 だぼーが終わったって事は、こちらも折り返し過ぎたんですよね…速いなあ
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
hide カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
hide フリーエリア
hide 最新TB
hide プロフィール
HN:
える
性別:
非公開
hide バーコード
hide ブログ内検索
hide P R
Copyright 徒然にっき by える All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom